10月1日-14日 南阿蘇村全域で行われる 谷人たちの美術館
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たにびと

2015年10月09日

谷人散歩 KIMIOのレポート 2015・明日から3連休!

明日から3連休なんですネ。 各地で魅力的なイベントが多く開催される事でしょう!高森町に旧色見小学校、阿蘇フォークスクールでは、これまた毎年恒例の“阿蘇アート&クラフトフェア”が開催されています。
願わくば、阿蘇アート&クラフトフェアを目指すお客様も、この谷人たちの美術館にちょっと立ち寄って頂き、谷美で回られているお客様も、ちょっと足を伸ばしてアート&クラフトフェアも楽しんで頂く!そんな相乗効果があるといいのではないかと考えるのですが・・・。
今日は3軒、回ることができました!ちょっとタイミングが悪く、お客様の少ない時間帯で残念でした。

谷人散歩 KIMIOのレポート 2015・明日から3連休!


谷人散歩 KIMIOのレポート 2015・明日から3連休!


谷人散歩 KIMIOのレポート 2015・明日から3連休!


谷人散歩 KIMIOのレポート 2015・明日から3連休!


谷人散歩 KIMIOのレポート 2015・明日から3連休!


谷人散歩 KIMIOのレポート 2015・明日から3連休!

あ、それと、ある事に気づきました!リーフレットの表紙に、時間“10時~午後4時”となっていますが、各会場で17時までの所や日暮れまでOKの所など色々あります!僕もリーフレットを見てこのブログにも“16時まで”と記載した記憶があります!おそらくお客様のほとんどは、ここを見て“16時まで”と思われているのではないでしょうか!大変ご面倒だと思いますが、もしお目当ての会場・展示場がありましたら、各会場の紹介欄で確認してみて下さい!よろしくお願い致します!


同じカテゴリー(谷人たちの美術館)の記事画像
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介 1
同じカテゴリー(谷人たちの美術館)の記事
 谷人散歩 Kimioのレポート 最終日 (2017-10-14 18:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️ (2017-10-10 21:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス (2017-10-02 20:19)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3 (2017-09-30 10:38)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2 (2017-09-29 09:34)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介 1 (2017-09-27 20:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。