2013年12月31日
谷人散歩 KIMIOのレポート 2013年・・・
新年まで1時間を切りましたネ。昨年(2012年)は仕事の都合でほとんど回れなかったのですが、今年は会期中に多くの展示場・工房を見て回ることができました。応援という形でこのブログの投稿をしていますので、普段はほとんど参加者の皆様に会うことがないのですが、行く先々でブログを見ていると声をかけていただけたので嬉しかったです。また来年も、身の回りの気づいた事や南阿蘇村の魅力を少しでも投稿できればと思っております。ご覧頂いた皆様、良い年をお迎え下さい。来年もよろしくお願い致します!
2013年12月30日
谷人散歩 KIMIOのレポート 門松
今朝の西野宮神社前です。

すっかりお正月の装いです。

天気予報では寒さは緩んでいくそうです。

神社から帰ると、こんなものに気がつきました!おそらくパカっと割れて種を周りに巻いたのだろうと思います。毎回言ってますが、植物は全然わかりません(ーー;)。でもとても面白いです。・・・で、これは何?
すっかりお正月の装いです。
天気予報では寒さは緩んでいくそうです。
神社から帰ると、こんなものに気がつきました!おそらくパカっと割れて種を周りに巻いたのだろうと思います。毎回言ってますが、植物は全然わかりません(ーー;)。でもとても面白いです。・・・で、これは何?
2013年12月29日
谷人散歩 KIMIOのレポート 今年もあと2日
早いものですネ~、今年もあと2日です。

今年もイルミネーションで南阿蘇村に彩りを添えてくれているお宅が何軒かあります。

あそ望の郷にも寄ってみました。

昨年から1つ増えましたネ。来年は・・・。
いよいよ寒さが本格的になってきましたネ。そろそろドカっと降るかも?
今年もイルミネーションで南阿蘇村に彩りを添えてくれているお宅が何軒かあります。
あそ望の郷にも寄ってみました。
昨年から1つ増えましたネ。来年は・・・。
いよいよ寒さが本格的になってきましたネ。そろそろドカっと降るかも?
2013年12月24日
南阿蘇村のクリスマスツリー 久木野窯レポート
阿蘇望の郷に、田んぼに浮かぶツリー
動画は
http://www.youtube.com/watch?v=HOg6JIU-yuw&feature=c4-overview&list=UUDKaplF1oCrZZ4iWMA6jIJQ
オルゴールの音が沁みます。
2013年12月21日
谷人散歩 KIMIOのレポート 寒い・・・
少し前から山上は雪景色。村は雪になりきれず雨の多いこの頃でしたが、今日は朝から雪。帰りの道が心配だったので、急いでタイヤをスタッドレスに交換。昼からの仕事だったので、10時過ぎに家を出る頃は雪の粒も大きくなっていました。

走りながらシャッターを押したので思ったほど雪が写っていませんが、この時は“帰りはヤバイかも?”っと思う勢いでした。結局夕方に戻ってきた頃は雨だったので、意外と気温は下がらなかったようです。でも今年は雪も早いし、雨が多いです。この雨が全部“雪”だったらと思うと・・・。これからますます寒くなる事でしょう。いよいよこの雨が雪に・・・って事も考えられます。急な凍結もありますので、皆様気をつけて走行して下さい!
走りながらシャッターを押したので思ったほど雪が写っていませんが、この時は“帰りはヤバイかも?”っと思う勢いでした。結局夕方に戻ってきた頃は雨だったので、意外と気温は下がらなかったようです。でも今年は雪も早いし、雨が多いです。この雨が全部“雪”だったらと思うと・・・。これからますます寒くなる事でしょう。いよいよこの雨が雪に・・・って事も考えられます。急な凍結もありますので、皆様気をつけて走行して下さい!
2013年12月04日
こちらに向かって、、銀河鉄道、、? 久木野窯レポート
先日、熊本市内から南阿蘇に向かい健軍を車で走っていると、、、?
こちらに向かい、光る電車が、、、、
銀河鉄道、、、スリーナインか。。。?
このまま、地球とおさらばして2013宇宙の旅へ
と思った途端、電車は右の線路をゴトンゴトンと音を立てて
通り過ぎて行きました、
お客さんもまばらで、、、、
宇宙の旅へ今から向かう、雰囲気でなく、
可もなく不可もないような、顔立ちで
帰路につかれているような様子でした。