10月1日-14日 南阿蘇村全域で行われる 谷人たちの美術館
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たにびと

2013年11月23日

谷人散歩 KIMIOのレポート 初霜?

今朝は、庭が真っ白になっていました。これが初霜かどうか分かりませんが、僕個人が見たのは今年初めてです。
谷人散歩 KIMIOのレポート 初霜?

いよいよ冬がやってきます。
谷人散歩 KIMIOのレポート 初霜?

庭の楓で、この1本は綺麗に紅葉しています。日当たりの良い場所にあるのでそのためでしょうか・・・。
谷人散歩 KIMIOのレポート 初霜?

いつも電線から景色を眺めに来る山鳩も、首をすぼめて寒そうです。
谷人散歩 KIMIOのレポート 初霜?

流れる雲も寒々しい・・・。
谷人散歩 KIMIOのレポート 初霜?

霜の為か、銀杏の葉がまだ黄色くなる前に一斉に落ち始めました。


同じカテゴリー(南阿蘇DRIVE)の記事画像
谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
同じカテゴリー(南阿蘇DRIVE)の記事
 谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭 (2017-11-04 21:12)
 谷人散歩 Kimioのレポート 最終日 (2017-10-14 18:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️ (2017-10-10 21:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス (2017-10-02 20:19)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3 (2017-09-30 10:38)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2 (2017-09-29 09:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。