10月1日-14日 南阿蘇村全域で行われる 谷人たちの美術館
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たにびと

2013年01月29日

ウシのオブジエ    谷人陶人レポート

ウシのオブジエ    谷人陶人レポート







アップで








ウシのオブジエ    谷人陶人レポート


we love kugino(作品名)

南阿蘇村の物産館、阿蘇望の郷に
地元の学生さん達の制作オブジエがあります、

面白いので、載せない訳にはいきません

皆様も一度、拝みに行かれたらいかがでしょうか・・・

モウー最高ですね。



同じカテゴリー(谷人の暮らし)の記事画像
谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
同じカテゴリー(谷人の暮らし)の記事
 谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭 (2017-11-04 21:12)
 谷人散歩 Kimioのレポート 最終日 (2017-10-14 18:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️ (2017-10-10 21:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス (2017-10-02 20:19)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3 (2017-09-30 10:38)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2 (2017-09-29 09:34)

Posted by たにびと at 16:52│Comments(2)谷人の暮らし
この記事へのコメント
ぜひ、見に行きます。
うし年なので、タイトルを見たときに、すぐクリックしました。
そんなウシさん、見たことないから、おもしろいです。
Posted by ニャン子 at 2013年01月29日 21:02
ニヤン子さまコメントありがとうございます

見いると、ニマニマ と楽しい気分に

なると思います o(^▽^)o
Posted by 谷人陶人 at 2013年01月30日 11:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。