10月1日-14日 南阿蘇村全域で行われる 谷人たちの美術館
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たにびと

2013年01月17日

谷人散歩 KIMIOのレポート 国道57号線

現在、4車線化で工事が進んでいるR57号線。だいぶん道路の形になってきた所が増えてきました。・・・ちなみにこの4車線化はどこまで伸びるのでしょうか?現在は阿蘇大橋先で車線減少になっていますが、阿蘇市までのびるのでしょうか。阿蘇大橋先で"おしまい”ってなると渋滞の緩和にはならないように思うのですがどうなんでしょうか。ちなみに、阿蘇大橋の幅がもう少し広げれるのならば、左折レーンを何メートルか伸ばしてもらうとだいぶんちがうと思います。せっかくの左折可がもったいない。
谷人散歩 KIMIOのレポート 国道57号線


同じカテゴリー(谷人の暮らし)の記事画像
谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
同じカテゴリー(谷人の暮らし)の記事
 谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭 (2017-11-04 21:12)
 谷人散歩 Kimioのレポート 最終日 (2017-10-14 18:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️ (2017-10-10 21:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス (2017-10-02 20:19)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3 (2017-09-30 10:38)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2 (2017-09-29 09:34)

Posted by たにびと at 07:13│Comments(0)谷人の暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。