2012年09月06日
谷人散歩 KIMIOのレポート “谷美”1ヶ月前パート3
ここ数日、少々お疲れモードなので昨日は掲載をサボってしまいました。次は“塙庵”田邊美和子さんです。展示場は、東急リゾート第2なので、“アトリエ フクロウ”さんと同じ分譲地の奥になります。

この近辺は、数件の展示場が近くにあるので回りやすいと思います。僕は初めて聞いたのですが“こけ玉”ってどんな物でしょうか?知らないものは見てみたくなるものです。楽しみにしています。
次は“フンベリー工房”城 弘子さんです。ご姉妹で色々な作品を展示されています。東急リゾート第1なので、“アトリエ フクロウ”“塙庵”さんの東海大側から行くと先、県道299側から行くなら手前の入口から入ります。まっすぐ入ると右側に見えてきます。

昨年は、腕自慢・村自慢の野菜も出展されていました。
次の“エアリーフェアリー”松藤康慈さんです。東急リゾートから見ると、県道299号線を少し登った反対側になります。“ラ・スパリア南阿蘇村”内に展示場があります。

ここの分譲地は、意外と奥に広かったような記憶があります。道路マップでは距離感が掴みにくいような気がしますが、要所要所にはノボリか看板があるのではないかと思います。“塙庵”さん~“エアリーフェアリー”さんまでは近距離で回れ便利です。
この近辺は、数件の展示場が近くにあるので回りやすいと思います。僕は初めて聞いたのですが“こけ玉”ってどんな物でしょうか?知らないものは見てみたくなるものです。楽しみにしています。
次は“フンベリー工房”城 弘子さんです。ご姉妹で色々な作品を展示されています。東急リゾート第1なので、“アトリエ フクロウ”“塙庵”さんの東海大側から行くと先、県道299側から行くなら手前の入口から入ります。まっすぐ入ると右側に見えてきます。
昨年は、腕自慢・村自慢の野菜も出展されていました。
次の“エアリーフェアリー”松藤康慈さんです。東急リゾートから見ると、県道299号線を少し登った反対側になります。“ラ・スパリア南阿蘇村”内に展示場があります。
ここの分譲地は、意外と奥に広かったような記憶があります。道路マップでは距離感が掴みにくいような気がしますが、要所要所にはノボリか看板があるのではないかと思います。“塙庵”さん~“エアリーフェアリー”さんまでは近距離で回れ便利です。
谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
Posted by たにびと at 21:42│Comments(0)
│南阿蘇イベント