2012年07月31日
谷人散歩 KIMIOのレポート 恐ヶ淵


こんな杉林があったり、
こんな岩山があったりします


どんどん登っていくと、道なりに“恐ヶ淵”の看板がでています。
この前の豪雨で荒れているかと心配しましたが水もとても綺麗で倒木などもないようです

たしかに滝壺が薄暗く案内板にある“恐ヶ淵”となった話を読むと、小心者なのでジッと滝壺を眺めてもいられず早々に退散となりましたが、ひんやりとした風と綺麗な水はこれからの季節の避暑地としてブラッと立ち寄るには良い所だと思います

谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
Posted by たにびと at 19:47│Comments(0)
│谷人の暮らし