10月1日-14日 南阿蘇村全域で行われる 谷人たちの美術館
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たにびと

2012年04月18日

谷人散歩 KIMIOのレポート 暖かい・・・

私事ではありますが、庭の桜が咲きましたぬふりん

谷人散歩 KIMIOのレポート 暖かい・・・

毎年、一心行の桜が終わった翌週に咲きます。昨日、蘇陽方面から高森峠を通ったら千本桜が見頃でした。
週末までもつかどうか・・・困ったな。 高森から南阿蘇村に入ると、数日前までとはうってかわって緑一色という感じですっかり桜は終わってしまった雰囲気ですが、今度は足元で芝桜が華やかな色で咲いています。
残念ながら画像はありません困ったな

谷人散歩 KIMIOのレポート 暖かい・・・

気温も過ごしやすくなりました。猫も切り株の上で気持ち良さそうでした。

谷人散歩 KIMIOのレポート 暖かい・・・

足音で起こしてしまいましたえーっと…


同じカテゴリー(谷人の暮らし)の記事画像
谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
同じカテゴリー(谷人の暮らし)の記事
 谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭 (2017-11-04 21:12)
 谷人散歩 Kimioのレポート 最終日 (2017-10-14 18:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️ (2017-10-10 21:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス (2017-10-02 20:19)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3 (2017-09-30 10:38)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2 (2017-09-29 09:34)

Posted by たにびと at 19:11│Comments(0)谷人の暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。