10月1日-14日 南阿蘇村全域で行われる 谷人たちの美術館
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たにびと

2012年03月29日

谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園

今日はとても良い天気でした。お昼に時間があったので、用事ででかけたついでに“観音桜公園”に立ち寄ってきました。というのも道沿いに看板があるのを今まで気づかず今年になってなにげに目にとまったのですが、仕事で最近俵山トンネル方面を通っていたら今度は気になって仕方ありませんでした。大津町からの帰りにお弁当を買って行きましたにっこり

谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園 谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園

登り口にあった案内板を見て、上にある東屋休憩所へ

谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園  谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園

谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園 谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園

ここの景色は目の前の五岳を、外輪山が囲っているのが綺麗に見えて3D感満載です。まだ桜はツボミのようです。もう少しすると綺麗な桜で華やかになるでしょうぬふりん。 

谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園   谷人散歩 KIMIOのレポート 観音桜公園

初めての道だったのでどんどん走っていくと、途中に水の綺麗な沢がありました。案内板にある“まぼろしの滝”からの流れかもしれません。今度はトレッキングコースを歩いてみようと思いますにっこりグッ

  



同じカテゴリー(谷人の暮らし)の記事画像
谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭
谷人散歩 Kimioのレポート 最終日
谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️
谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3
谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2
同じカテゴリー(谷人の暮らし)の記事
 谷人散歩 Kimioのレポート 南阿蘇村文化祭 (2017-11-04 21:12)
 谷人散歩 Kimioのレポート 最終日 (2017-10-14 18:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 土曜日までです‼️ (2017-10-10 21:07)
 谷人散歩 Kimioのレポート 香房やまぶどう エリ・ステンドグラス (2017-10-02 20:19)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介3 (2017-09-30 10:38)
 谷人散歩 Kimioのレポート 協賛店様ご紹介2 (2017-09-29 09:34)

Posted by たにびと at 20:32│Comments(0)谷人の暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。