谷人散歩 KIMIOのレポート 立野駅

たにびと

2014年02月05日 23:33

少し時間があったので、ブラっと立野駅に寄ってみました。鉄道“南阿蘇村”の入口です。


駐車場のある通りから駅を見下ろすと、ちょうどJRと南阿蘇鉄道共に車両が停車していました。

2つの駅の間にある歩道橋を渡ると熊本方面にJR、阿蘇方面に南阿蘇鉄道の駅があります。


それぞれに駅員さんの詰所はありますが、基本的に双方無人駅です。JR駅には1年くらい前まで駅員さんが居たんですけど・・・。

JR駅は左右の乗り場で行き先が違いますが、どちらも熊本側から車両が駅に入ってきます。出て行く時も熊本側に向かって発車します。大分・宮地方面に行く車両は、ここから有名な“スイッチバック”で山を上っていきます。今は車での移動ばかりになってしまいましたが、小さい頃の夏休みの思い出に、開けた車窓からR57を走る2人乗りのツーリングバイクの人と、手を振りあったのを憶えています。夏でも気持ちの良い山の風を憶えています。

関連記事